【春の味覚満載🌸】宮城の里デイサービスセンターのきょうのお昼ごはんをご紹介!
皆様、こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターです。
今回は、4月15日火曜日のきょう、ご利用者の皆様にお召し上がりいただいた、愛情たっぷりの昼食メニューをご紹介いたします。

メインディッシュ:オムレツのきのこソース
ふわふわの卵に包まれたオムレツ。中には、ソテーした玉ねぎやピーマンなどの野菜がたっぷり入っています。そして、特製きのこソースが味の決め手!数種類のきのこをじっくり煮込んだ、風味豊かなソースがオムレツの優しい味わいを引き立てます。きのこには、食物繊維やビタミンDが豊富に含まれており、健康維持にも役立ちます。
副菜1:彩り和風サラダ
新鮮なレタス、きゅうり、トマトなどの彩り豊かな野菜を使った和風サラダです。自家製和風ドレッシングは、さっぱりとしていて、どんな料理にもよく合います。野菜には、ビタミンやミネラル、食物繊維がたっぷり。毎日の健康的な食生活に欠かせない一品です。
副菜2:人参の粒マスタード和え
鮮やかなオレンジ色が食欲をそそる人参の粒マスタード和え。人参の甘さと、粒マスタードのピリッとした辛さが絶妙なハーモニーを生み出します。粒マスタードのプチプチとした食感も楽しめます。人参には、β-カロテンが豊富に含まれており、抗酸化作用が期待できます。
汁物:ごぼう入りみそ汁
出汁の香りが食欲をそそる、ほっと温まるお味噌汁。今日のお味噌汁には、風味豊かなごぼうを加えました。ごぼうの香りが広がり、いつものお味噌汁がさらに美味しく感じられます。ごぼうには、食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整える効果も期待できます。
デザート:くだもの(みかん)
食後のデザートには、旬のくだもの、みかんをご用意しました。ジューシーで甘酸っぱいみかんは、食後の口をさっぱりとさせてくれます。ビタミンCも豊富なので、風邪予防にも効果的です。

ご利用者様と職員の声
「今日のオムレツのきのこソース、すごく美味しかったわ!きのこの香りがたまらないね。」(ご利用者様)
「和風サラダも、野菜がシャキシャキしていて、さっぱりとしていて美味しいです。」(ご利用者様)
「人参の粒マスタード和えは、ちょっとピリッとしていて、良いアクセントになりますね。」(ご利用者様)
「ごぼうの入ったお味噌汁は、香りが良くて、身体が温まります。」(ご利用者様)
「彩りも豊かで、栄養バランスも考えられているので、安心して提供できます。皆さん、笑顔で召し上がってくださり、とても嬉しいです。」(職員)
季節の変わり目の体調管理について
前橋市では、美しい桜の花が散り、桜吹雪の舞う季節となりました。しかし、4月は日によって気温差が大きいため、体調を崩しやすい時期でもあります。
宮城の里デイサービスセンターでは、ご利用者の皆様が快適に過ごせるよう、室温管理はもちろんのこと、服装にも気を配っていただけるようお声かけをしています。
朝晩は冷え込むことが多いので、薄手の羽織るものをご用意いただくと安心です。また、日中は気温が上がることもありますので、脱ぎ着しやすい服装を心がけましょう。急な雨に備えて、折りたたみ傘があると便利です。
これからも、宮城の里デイサービスセンターでは、美味しい食事の提供とともに、ご利用者の皆様の健康管理にもしっかりと取り組んでまいります。
次回のブログもお楽しみに!