【きょうのお昼ごはん】心も体も温まる、春の彩り豊かな献立🌸
皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、3月28日金曜日のきょうのお昼ごはんをご紹介いたします。

【本日の献立】
主菜: 鶏肉と白菜のクリーム煮
副菜: 和え物
副菜: さつまいもとれんこんの甘辛煮
汁物: みそ汁
果物: くだもの(みかん)
メインの「鶏肉と白菜のクリーム煮」は、白菜がとろけるようにやわらかく煮込まれており、鶏肉の優しい旨みが溶け出した、心も体も温まる一品です。ご利用者様からは「白菜がとろーとしていて、鶏肉もやわらかくて、ごはんにかけても本当に美味しい」と大変ご好評をいただきました。
副菜の「和え物」は、新鮮な野菜の味がしっかりと活かされており、さっぱりとした味わいが食欲をそそります。「やさいの味がしっかりしていて美味しい」というお声もいただきました。
また、「さつまいもとれんこんの甘辛煮」は、さつまいものほっくりとした甘さと、れんこんのシャキシャキとした食感が楽しい一品です。香ばしいごまの風味がアクセントとなり、「ごまの風味がとても良くて美味しかった」とのお言葉をいただきました。
その他、ほっとする味わいの「みそ汁」と、食後のデザートには「みかん」をご用意いたしました。

3月も下旬となり、前橋でもそろそろ桜の開花が待ち遠しい季節となりました。この時期は、冬の間に溜まった疲れが出やすいと言われています。適度な運動は血流を促進し、疲労回復に効果的です。また、バランスの偏った食事は免疫力の低下に繋がる可能性があります。温かいスープやみそ汁は身体を内側から温め、免疫力維持をサポートします。質の高い睡眠も疲労回復には非常に重要です。就寝前はスマートフォンやテレビの画面を見るのを控え、寝室の温度や湿度を快適に保つように心がけましょう。そして、朝はしっかりと日光を浴びることで、体内時計がリセットされ、より良い睡眠に繋がります。
宮城の里デイサービスセンターでは、ご利用者様の健康を第一に考え、栄養バランスの取れた美味しい食事を提供しています。これからも、季節に合わせた食材を取り入れ、皆様に喜んでいただけるような献立を考案してまいります。
次回のブログもお楽しみに!