記事一覧

4月11日金曜日 きょうのおやつは、チーズまんじゅうでした。

給食・おやつ

【宮城の里のほっこりおやつタイム】ふわふわチーズまんじゅうで笑顔あふれる午後😊

皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。今年の桜はあっという間に散ってしまいそうですね。皆様はお花見に行かれましたでしょうか?🌸

宮城の里では、きょうも美味しいおやつをご用意して、ご利用者様と楽しい午後のひとときを過ごしました。

 

きょうのおやつ

チーズまんじゅう
きょうの午後のティータイムは、ふわふわの皮に、とろ~りとしたチーズあんがたっぷり詰まった「チーズまんじゅう」をご用意しました🧀✨ 温かいお茶と一緒にいただくと、チーズのやさしい塩味とほんのりとした甘さが口の中に広がり、思わず笑顔がこぼれます😊

ご利用者さんからは、「ふわふわで、中のチーズがとろけてすごく美味しかった!」「温かいお茶とよく合って、ほっとするね」「もう一つ食べたかったなぁ」といった嬉しい感想をいただきました。

職員も「手作りのチーズまんじゅうは、優しい味わいで、私も美味しくいただきました」と話していました。

 

今年は桜の満開も早く、散り始めも早いですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?美しい桜の季節は短いですが、その分、記憶に残る素敵な時間だったのではないでしょうか。

4月は、春の陽気が心地よい一方で、日によって気温が大きく変動することがあります。体調管理には十分お気をつけください。朝晩は冷え込むことが多いので、薄手の羽織るものを用意しておくと安心です。また、急な雨に備えて、折りたたみ傘があると便利です。

宮城の里デイサービスセンターでは、美味しいおやつと温かい飲み物をご用意して、ご利用者様の午後のリラックスタイムを大切にしています。これからも季節に合わせた美味しいおやつを提供してまいりますので、どうぞお楽しみに!

4月11日金曜日 きょうのお昼ごはんは、鰆のごま焼き・ツナマヨおじゃが・からし和え・みそ汁・くだものでした。

給食・おやつ

宮城の里の美味しいお昼ごはん】春の味覚と健康を彩る献立をご紹介🌸

皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。今年の桜は開花から散り始めまでが早く、少し寂しい気持ちもしますが、新しい季節の始まりを感じますね。宮城の里では、季節の移り変わりを感じながら、ご利用者様に美味しく、そして健康的なお食事をご提供しています。

今回は、4月11日(金)のきょうのお昼ごはんをご紹介いたします。

きょうの献立

主菜: 鰆のごま焼き
副菜: ツナマヨおじゃが
副菜: からし和え
汁物: みそ汁
くだもの: りんご
栄養満点!きょうのメニュー紹介

メインの「鰆のごま焼き」は、良質なタンパク質が豊富で、DHAやEPAといった必須脂肪酸も含まれています。ごまの香ばしい風味が食欲をそそり、やわらかい身は高齢の方にも食べやすいと好評です。

副菜の「ツナマヨおじゃが」は、じゃがいもの甘みとツナの旨味、マヨネーズのコクが絶妙にマッチした一品。お子様からご高齢の方まで、幅広い世代に愛される味です。じゃがいもには、エネルギー源となる炭水化物だけでなく、ビタミンCも含まれています。

「からし和え」は、シャキシャキとした野菜の食感が楽しい一品。からしのピリッとした辛さがアクセントになり、食欲を増進させてくれます。緑黄色野菜には、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれており、健康維持に役立ちます。

温かい「みそ汁」は、心も体もほっと温めてくれます。味噌には、発酵食品ならではの栄養がたっぷり含まれています。

デザートには、旬のりんごをご用意しました。りんごには、食物繊維やビタミンCが豊富に含まれており、美容と健康に良い影響を与えてくれます。

ご利用者さんと職員の感想

ご利用者さんからは、「鰆のごま焼きは、噛むたびにごまの風味が広がって、お魚自体もやわらかくおいしくいただきました」「ツナマヨおじゃがは、じゃがいもの甘みが出ていて、ツナやマヨネーズの風味が邪魔していなくてパクパクと食べることができました」「からし和えは、からしがツーンと口の中にひろがり、野菜がピーンと生き生きさが強調され、野菜のおいしさ倍増でした」といった嬉しい感想をいただきました。

職員からも、「今日のメニューは、栄養バランスも良く、利用者さんの笑顔が見られて嬉しかったです」といった声がありました。

季節の変わり目、体調管理に気をつけましょう

今年は桜の開花も早く、散り始めも早いですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?4月は日によって気温差が大きいため、体調を崩しやすい時期です。脱ぎ着しやすい服装を心がけ、朝晩の冷え込みには薄手の羽織るものをご用意ください。また、急な雨に備えて、折りたたみ傘があると安心です。

宮城の里デイサービスセンターでは、これからも栄養バランスを考えた美味しいお食事を通じて、ご利用者様の健康をサポートしてまいります。次回のブログもお楽しみに!

4月10日木曜日 きょうのおやつは、小倉かんでした。

給食・おやつ

【ひんやりやさしい甘さ】きょうの宮城の里のおやつ

皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターのスタッフです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

きょうは、4月10日木曜日。午後のティータイムにご用意した、ひんやり美味しいおやつをご紹介します。

本日のおやつ

  • 小倉かん きょうのおやつは、やさしい甘さの小倉かんです。丁寧に煮込まれた小豆の風味と、つるんとした寒天の食感が絶妙な組み合わせ。口に入れると、ひんやりとした清涼感が広がり、今の季節にぴったりの和菓子です。ご利用者様からは、「甘さがちょうどよくて、とても食べやすい」とのお声をいただきました。

 

季節の話題と健康へのアドバイス

今年は、桜の開花が早く、あっという間に見頃を過ぎてしまいそうですね。美しい桜の景色は楽しめましたでしょうか?

さて、4月は日によって気温差が大きいため、体調を崩しやすい時期でもあります。宮城の里では、室温管理を徹底し、ご利用者の皆様が快適に過ごせるよう努めています。ご自宅でも、気温に合わせて脱ぎ着しやすい服装を選んだり、朝晩の冷えに備えて薄手の羽織るものを用意したりするなど、体調管理には十分お気をつけください。また、急な雨に備えて、折りたたみ傘があると安心ですね。

宮城の里デイサービスセンターでは、季節を感じていただけるようなおやつをご用意し、皆様の午後のひとときを和やかに過ごしていただけるよう努めております。

次回のブログもお楽しみに!

9月10日木曜日 きょうのお昼ごはんは、親子煮・具だくさんおろし・おさつきんぴら・みそ汁・くだものでした。

給食・おやつ

【春の味覚と健康を味わう】宮城の里デイサービスセンターのきょうのお昼ごはん

皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターのスタッフです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

きょうは、4月10日木曜日。宮城の里でお出しした、栄養満点のお昼ごはんをご紹介いたします。

本日の献立

主菜:親子煮 鶏肉と卵、そして玉ねぎや人参など、彩り豊かな野菜を一緒に煮込んだ親子煮は、やさしい甘めの味付けが特徴です。鶏肉のタンパク質、卵の良質なアミノ酸、そして野菜のビタミンや食物繊維がバランス良く摂れる、まさに健康的な一品。ご利用者様からも「野菜のやさしい甘さでご飯がススム」と好評でした。
副菜:具だくさんおろし 大根おろしに、細かく刻んだきゅうりや人参、ちりめんじゃこなどを混ぜ込んだ具だくさんおろしは、さっぱりとした口当たりで、食欲がない時にもおすすめです。大根には消化酵素が含まれており、食後の消化を助ける効果も期待できます。
小鉢:おさつきんぴら 細切りにしたさつまいもを、甘辛く炒めたおさつきんぴらは、ほんのりとした甘さがどこか懐かしい味わいです。さつまいもには、食物繊維やビタミンCが豊富に含まれています。職員からも「具だくさんおろしがサッパリしていたので、おさつきんぴらの甘さが引き立てられました」という声がありました。
汁物:みそ汁 出汁の効いた温かいお味噌汁は、ほっとする味わい。日替わりで具材を変えており、きょうはわかめと豆腐のお味噌汁でした。
くだもの:みかん 食後のデザートには、ジューシーなみかんをご用意しました。みかんには、免疫力アップに役立つビタミンCがたっぷり含まれています。

 


季節の話題と健康へのアドバイス

今年は、例年よりも早く桜の満開を迎え、そして散り始めているようです。美しい桜の景色は、私たちに元気を与えてくれますね。しかし、あっという間に過ぎ去ってしまうかもしれませんので、見逃さないようにしたいものです。

さて、4月は日によって気温差が大きいため、体調管理が難しい時期です。宮城の里では、ご利用者様が快適に過ごせるよう、室温管理はもちろんのこと、脱ぎ着しやすい服装をおすすめしています。朝晩はまだ冷え込むことが多いので、薄手の羽織るものをご用意いただくと安心です。また、急な雨に備えて、折りたたみ傘があると便利ですね。

宮城の里デイサービスセンターでは、栄養バランスの取れた美味しい食事を通じて、ご利用者様の健康をサポートしています。これからも、季節の食材を取り入れながら、皆様に喜んでいただけるような食事を提供してまいります。

次回のブログもお楽しみに!