記事一覧

2月17日月曜日 きょうのおやつは、ピザパンでした。

給食・おやつ

📢 きょうのおやつ 🍞🍕✨
2月17日(月)
🥖 ビザパン

💬 ご利用者さんの感想
「パン生地がほんのり甘くて、ピザ味とよく合っておいしかったです😋✨」
「もう少し食べたかったな〜💕」

🌿 栄養のポイント
ピザパンは、エネルギー補給にぴったりの一品🍞✨ パンの炭水化物が体を温めるエネルギー源になり、トマトソースのリコピンは抗酸化作用もあります🍅✨ チーズのたんぱく質とカルシウムで、寒い冬の健康管理に役立ちます💪❄️

📝 冬の水分補給を忘れずに!
寒いと汗をかかないので、水分補給を忘れがち💦 でも、実は冬も脱水になりやすいんです! おやつやお茶の時間を利用して、こまめに水分をとりましょう🍵✨

💡 寒い日こそ体を動かそう!
寒いと動くのが面倒になりますが、ちょっとしたストレッチや軽い運動で血流を良くすることが大切🏃‍♂️✨ 体を動かして、冬の寒さに負けない元気な体をつくりましょう😊🎶

🛁 お風呂でポカポカリラックス♨️
脱衣所や浴室はしっかり暖めて、湯冷めしないように気をつけましょう✨ ぬるめのお湯につかると、リラックス効果も抜群です🛁💛

2月17日月曜日 きょうのお昼ごはんは、おからともやしのつくねバーグ・からし和え・ひじき炒め・みそ汁・くだものでした。

給食・おやつ

📢 きょうのお昼ごはん 🍽️✨
2月17日(月)
🍚 おからともやしのつくねバーグ
🥦 からし和え
🌿 ひじき炒め
🥣 みそ汁
🍍 くだもの(パイン)

💬 ご利用者さんの感想
「つくねバーグのあんがよい加減で、ごはんがすすみました🍚✨」
「ブロッコリーがやわらかくて食べやすかったです🥦💕」
「ひじき炒めが、ごはんのお供にちょうどよかった😋🍴」

🌿 栄養のポイント
おから&もやしのつくねバーグは、たんぱく質と食物繊維たっぷり✨ ひじきには鉄分が豊富で、寒い季節の体調管理にぴったりです😊

📝 冬本番、脱水にご注意!
寒いと汗をかかずに水分補給を忘れがち💦 お茶の時間や食事でしっかり補いましょう🍵✨ また、寒さで体を動かす機会が減るので、室内でストレッチや軽い運動をするのもおすすめです💪😊

💡 お風呂のポイント
脱衣所や浴室は暖かくして、冷えないようにしましょう♨️✨ 温かいお風呂でリラックスしながら、寒さに負けない体づくりを💛

2月15日土曜日 きょうのおやつは、バレンタインおやつ いちごチョコでした。

給食・おやつ

🍓 きょうのおやつ 🍫💖

💝 バレンタインのおやつ 💝

✨ いちごチョコ ✨

🍓 甘酸っぱいいちごと、濃厚なチョコレートがベストマッチ!🍫💕

「甘い×酸っぱいのバランスが最高!ワンダフルなおやつでした😋💖」との声も✨

💡 2月になり、寒さが一段と厳しくなってきましたね❄️ 寒いと 運動が億劫になりがち ですが、ちょっとしたストレッチや散歩でも 血行が良くなり、体がぽかぽかに🔥

そして… 冬でも脱水に注意! 汗をかかないと水分補給を忘れがちですが、お茶や食事と一緒にしっかり補給しましょう🍵✨

♨️ お風呂場や脱衣所は暖かくして、入浴で体を温めるのもおすすめです! 身体の芯からぽかぽかになりますよ😊

2月15日土曜日 きょうのお昼ごはんは、鶏肉とザーサイの卵炒め・ひじき和え・かぼちゃ煮・みそ汁・くだものでした。

給食・おやつ

📢 きょうのお昼ごはん🍚

🥢 鶏肉とザーサイの卵炒め

🥗 ひじき和え

🎃 かぼちゃ煮

🍲 みそ汁(ふきのとう入り!)

🍍 くだもの(パイン)

🐓✨ 鶏肉のやわらかさに、ザーサイのコリッとした食感がアクセント!🥚風味豊かな卵と絡めると、ごはんがどんどん進みます🍚💨

ひじき和えは 野菜たっぷり&さっぱり していて、栄養満点💯✨

みそ汁には ふきのとう が入っていて、「びっくりしたけど、風味が最高!」という声も🎵🌱

❄ 朝晩の冷え込みが強くなり、冬本番🌬️💦 汗をかかないからと水分を控えていませんか? 実は脱水気味の方も増えています😲💦

しっかり お茶や食事で水分補給 をしましょう🍵✨

💡 そして 寒さで動く機会が減りがちですが、運動もしやすい季節 です🏃‍♂️🏃‍♀️✨ しっかり体を動かして、元気に冬を乗り切りましょう💪🔥

お風呂場や脱衣所は暖かくして、 入浴でぽかぽかに するのもおすすめです♨️😊