記事一覧

3月10日月曜日 きょうのお昼ごはんは、鰆のかぶら蒸し・ひじき炒め・わさび和え・みそ汁・くだものでした。

給食・おやつ

\3月10日のお昼ご飯:春の味覚で心も体も元気に!🌸🥢/

こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです🌼

3月10日(月)のお昼ご飯をご紹介します🍽️

【献立】

鰆のかぶら蒸し
ひじき炒め
わさび和え
みそ汁
くだもの(みかん)
3月に入り、少しずつ春の足音が聞こえてきましたね🌸
しかし、3月は季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でもあります。
冬の間に溜まった疲れが出やすく、体調や気分が優れないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そんな時は、栄養バランスの取れた温かい食事をしっかり摂り、心身ともにリフレッシュしましょう!

きょうのメインは、ふわふわの鰆のかぶら蒸し🐟✨
生姜が効いた餡が体の中から温めてくれます♨️
鰆は高タンパク質で低カロリー、ビタミンDも豊富に含まれています。
かぶには消化酵素が含まれており、胃腸の働きを助けてくれます。
「味がしっかりしていて、パサつきがなくて美味しい!」と、ご利用者様にも大変好評でした🥰

ひじき炒めは、鉄分やカルシウム、食物繊維が豊富で、貧血予防や便秘解消に効果が期待できます。
やさしい味わいがご飯によく合い、わさび和えはピリッとした刺激が食欲をそそります🍚🥢

温かいみそ汁とビタミンCたっぷりのみかんも添えて、栄養バランスもばっちり👌💯

3月は、

適度な運動で血流を良くする
温かいスープやみそ汁で体を温める
質の高い睡眠をしっかりとる 上記3点を意識して、元気に春を迎えましょう✨

3月8日土曜日 きょうのおやつは、桃の寒天寄せでした。

給食・おやつ

🍑宮城の里デイサービスセンター 3月8日 きょうの おやつ🍑

こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊

3月に入り、少しずつ春の足音が聞こえるようになってきましたね🌸

しかし、3月は冬の疲れが出やすく、体調を崩しやすい時期でもあります。

そこで、宮城の里デイサービスセンターでは、やさしい甘さで心も体も安らぐおやつをご用意しました🍴✨

🍴きょうの おやつ🍴

桃の寒天寄せ🍑

✨ご利用者さまの感想✨

「ほんのりとした甘さが上品で、ぷるんとした食感がたまらないね~🥰口の中でとろけるみたいで、本当に美味しいわ😋」

きょうの おやつは、桃の寒天寄せ🍑

桃は、疲労回復効果のあるビタミンB1や、美肌効果のあるビタミンCが豊富に含まれています✨

寒天は、食物繊維が豊富で、腸内環境を整える効果や、血糖値の上昇を抑える効果が期待できます💪

3月は、寒暖差や環境の変化で、自律神経が乱れやすく、睡眠の質が低下しやすい時期でもあります。睡眠不足は、疲労感や免疫力低下につながります。

質の良い睡眠のために、

 

寝る前にスマホやテレビを見るのは控えましょう
寝室の温度や湿度を調整しましょう
朝は日光を浴びて、体内時計を整えましょう

バランスの取れた食事、適度な運動、質の良い睡眠を心がけ、元気に春を迎えましょう🌸

宮城の里デイサービスセンターでは、ご利用者さまの健康を第一に考え、栄養満点の美味しいおやつをご提供しています。

3月8日土曜日 きょうのお昼ごはんは、鶏肉とトマト煮・甘ずっぱおさつサラダ・生姜和え・みそ汁・くだものでした。

給食・おやつ

🌸宮城の里デイサービスセンター 3月8日 きょうの お昼ごはん🌸

こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです😊

3月に入り、少しずつ春の足音が聞こえるようになってきましたね🌸

しかし、3月は冬の疲れが出やすく、体調を崩しやすい時期でもあります。

そこで、宮城の里デイサービスセンターでは、栄養満点💯、心も体も温まるお昼ごはんをご用意しました🍴✨

🍴きょうの メニュー🍴

鶏肉のトマト煮🍅
甘ずっぱおさつサラダ🥗
生姜和え🥢
みそ汁🍲
くだもの(バナナ)🍌

✨ご利用者さまの感想✨

「鶏肉のトマト煮は、ごはんにかけて食べたら、すごく美味しかった!」
「甘ずっぱおさつサラダは、シャキシャキした食感が楽しいし、マヨネーズの味がちょうどよくて、本当に美味しいわ」
「生姜和えは、さっぱりしていて、体が喜ぶ味ね」

きょうの メインは、鶏肉のトマト煮🍅

鶏肉は、疲労回復効果のあるビタミンB1が豊富に含まれています。トマトのリコピンは、抗酸化作用があり、免疫力アップに効果が期待できます💪

甘ずっぱおさつサラダは、さつまいもの食物繊維が腸内環境を整え、便秘解消に役立ちます。また、ビタミンCも豊富で、美肌効果も期待できます✨

生姜和えは、生姜の辛味成分であるジンゲロールが、体を温め、血行を促進する効果があります♨️

温かいみそ汁は、体を温めるだけでなく、具材によって様々な栄養を摂取できます。

3月は、寒暖差や環境の変化で、自律神経が乱れやすく、睡眠の質が低下しやすい時期でもあります。睡眠不足は、疲労感や免疫力低下につながります。

質の良い睡眠のために、

 

寝る前にスマホやテレビを見るのは控えましょう
寝室の温度や湿度を調整しましょう
朝は日光を浴びて、体内時計を整えましょう

バランスの取れた食事、適度な運動、質の良い睡眠を心がけ、元気に春を迎えましょう🌸

宮城の里デイサービスセンターでは、ご利用者さまの健康を第一に考え、栄養満点の美味しい食事をご提供しています。

3月7日金曜日 きょうのおやつは、ツナサンドでした。

給食・おやつ

\3月7日 きょうのおやつ|宮城の里デイサービスセンター/

こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです🌸

3月7日(金)のおやつをご紹介します🥪🍓

【献立】

  • ツナサンド
  • いちご(登坂いちご園さんより)

きょうのおやつは、手作りツナサンド🥪 シャキシャキのキャベツとマイルドなツナが相性抜群で、皆さんあっという間に完食されていました😋

 

そして、なんと! 登坂いちご園さんから、甘くてジューシーないちご🍓のおすそ分けをいただきました🥰 予想外のサプライズに、皆さん大喜びでした😊

 

3月に入り、少しずつ春の訪れを感じますが、まだ寒暖差があったり、冬の疲れが出やすい時季でもあります🤧 美味しいものを食べて、適度に身体を動かし、質の良い睡眠をとりましょう🛌💤

宮城の里デイサービスセンターでは、手作りおやつを通して、利用者さんの笑顔と健康をサポートします💪

今後も、季節に合わせた美味しいおやつを提供してまいります。