![](https://www.ikukei.or.jp/satoblog/wp-content/uploads/2024/01/S__493240323-1024x770.jpg)
鶏の揚げ煮は、味がしっかりとしていて食欲増進、それを中和するおろし和えと茶碗蒸し、お家でなかなか作らないので、うれしかった方も多いようです。
宮城の里デイサービスセンターと宮城の里居宅介護支援事業所のブログです。
1月8日月曜日・成人の日 きょうのお昼ごはんは、成人祝いお赤飯・鶏の揚げ煮・茶碗蒸し・おろし和え・お吸い物・果物でした。
鶏の揚げ煮は、味がしっかりとしていて食欲増進、それを中和するおろし和えと茶碗蒸し、お家でなかなか作らないので、うれしかった方も多いようです。
2024/01/08
1月6日土曜日 きょうのお昼ごはんは、豚肉と大根のこってり煮・ひじきと人参のサラダ・含め煮・みそ汁・果物でした。
こってり煮ですが、お肉とウズラの卵の甘さが出ていて、こってりしすぎず、おいしい仕上がりでした。ひじきと人参のサラダがさっぱりしていて、口直しにも好況でした。
2024/01/06
2色のコントラストに甘納豆のあずきがよく映えて、初春らしいおやつでした。甘さのバランスがよく、しっとりとしていて、とても食べやすかったです。
2024/01/05
鶏の揚げ煮は、味がしっかりとしていて食欲増進、それを中和するおろし和えと茶碗蒸し、お家でなかなか作らないので、うれしかった方も多いようです。
七草には、一日はやいですが、七草入ったかゆが、からだにやさしい味でした。
今年も一年健康で過ごせることを願っています。
こってり煮ですが、お肉とウズラの卵の甘さが出ていて、こってりしすぎず、おいしい仕上がりでした。
ひじきと人参のサラダがさっぱりしていて、口直しにも好況でした。
2色のコントラストに甘納豆のあずきがよく映えて、初春らしいおやつでした。
甘さのバランスがよく、しっとりとしていて、とても食べやすかったです。