年別:2025年

記事一覧

3月29日土曜日 きょうのおやつは、人参のパンケーキでした。

給食・おやつ

【宮城の里のおやつ時間】ほんのり甘くてやさしい「人参のパンケーキ」
皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は、3月29日(土)のおやつの時間にご提供した、「人参のパンケーキ」をご紹介いたします。

きょうのおやつ:人参のパンケーキ
今日の主役は、鮮やかなオレンジ色が食欲をそそる「人参のパンケーキ」です🥕🥞

口に入れた瞬間、ほんのりとした甘さと、人参のやさしい香りが広がります。甘すぎず、上品な味わいが特徴で、お子様からご高齢の方まで、幅広い世代の方に楽しんでいただけるおやつです。ふわふわとした食感も魅力の一つで、午後のひとときに、やすらぎと笑顔をお届けしました😊

利用者様からは、「甘くておいしいね」「人参の香りがとてもやさしいわ。いくらでも食べられそう」といった嬉しいお言葉をいただきました。職員からも「ほんのりとした甘さがちょうどよくて、栄養もあるのが嬉しいですね」という声がありました。

栄養満点!人参のパンケーキ
人参には、β-カロテンをはじめとする栄養素が豊富に含まれています。β-カロテンは、体内でビタミンAに変換され、免疫力の維持や視力維持に役立つと言われています。また、食物繊維も豊富なので、腸内環境を整える効果も期待できます。

冬の疲れが出やすいこの時期に、美味しくて栄養満点の人参のパンケーキは、まさにぴったりの Horlicks ですね!

3月は心身のケアを大切に
3月も終盤を迎え、前橋ではそろそろ桜の開花が待ち遠しい季節です。春の訪れを感じる一方で、冬の間に蓄積された疲れが出やすい時期でもあります。

バランスの取れた食事を心がけることはもちろん、質の良い睡眠をとることも大切です。寝る前はスマートフォンやテレビを見るのを控え、リラックスできる環境を整えましょう。また、日中は適度な運動を取り入れることで、心身のリフレッシュに繋がります。

宮城の里デイサービスセンターでは、おやつにもこだわり、美味しくて栄養価の高いものをご提供することで、ご利用者様の健康をサポートしています。

今後も、季節に合わせた美味しいおやつをご紹介していきますので、どうぞお楽しみに!

 

3月29日土曜日 きょうのお昼ごはんは、つくねおろし煮・みそマヨ和え・ひじき炒め・みそ汁・くだものでした。

給食・おやつ

【宮城の里の美味しい昼食便り】春の訪れを感じる、栄養満点のお昼ごはん
皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は、3月29日(土)にお出しした、栄養満点のお昼ごはんをご紹介いたします。

きょうのメニュー
つくねおろし煮 やわらかく丁寧に煮込まれたつくねは、お口の中でほろりととろけます。甘辛いタレがしっかりと染み込み、添えられた大根おろしがさっぱりとしたアクセントになっています。利用者様からも「やわらかくて味がしみ込んでて、ご飯がすすむね!」と大好評でした。
みそマヨ和え 新鮮な旬の野菜を、特製のみそマヨネーズで和えました。味噌のコクとマヨネーズのまろやかさが絶妙に調和し、野菜の甘みを引き立てます。「マヨネーズの味が野菜の味を引き立てていて美味しい」というお声もいただきました。
ひじき炒め 鉄分やカルシウム、食物繊維が豊富なひじきを、風味豊かに炒めました。ご飯との相性も抜群で、栄養満点の一品です。「ご飯とよく合います」と、皆様にも喜んでいただけました。
みそ汁 出汁の香りが食欲をそそる、温かいお味噌汁。ほっとする味わいで、心も身体も温まります。
くだもの(りんご) 食後のデザートには、シャキシャキとした食感とみずみずしい甘さが魅力のりんごをご用意しました。
3月は体調管理が大切な時期
3月も下旬を迎え、前橋でもそろそろ桜の開花が気になる季節となりました。春の訪れが待ち遠しい一方で、この時期は冬の間に溜まった疲れが出やすい時期でもあります。

身体を動かすと血流がよくなり、疲労回復に繋がります。無理のない範囲で、軽い運動を取り入れてみましょう。また、食事の乱れは免疫力低下の原因となります。温かいスープやお味噌汁などで身体を温め、バランスの取れた食事を心がけましょう。

質の良い睡眠も、疲労回復には非常に重要です。寝る前はスマートフォンやテレビの画面を見るのを控え、寝室の温度や湿度を調整するなど、快適な睡眠環境を整えましょう。そして、朝はしっかりと日光を浴びて、体内時計をリセットすることが大切です。

宮城の里デイサービスセンターでは、栄養士が監修した、季節に合わせた美味しいお食事をご提供することで、ご利用者様の健康をサポートしています。これからも、皆様に喜んでいただけるような食事作りに努めてまいります。

次回のブログもお楽しみに!

4月5日土曜日 きょうのおやつは、豆腐ティラミスでした。

給食・おやつ

【宮城の里の美味しい時間】きょうのおやつはヘルシー!豆腐ティラミスでほっこりタイム
皆様、こんにちは!群馬県前橋市にございます宮城の里デイサービスセンターです。4月に入り、前橋の街も桜が咲き始め、春のやさしい日差しが心地よい季節となりました。ただ、この時期は気温の変化が大きいため、体調管理には十分お気をつけくださいね。

さて、本日の午後のティータイムには、ご利用者の皆様にヘルシーでおいしいと大評判の手作りおやつをご用意いたしました。

きょうのおやつ:豆腐ティラミス
本日の主役は、なんと「豆腐ティラミス」です!

「え、豆腐がティラミスに?」と驚かれる方もいらっしゃるかもしれません。実は、この豆腐ティラミス、豆腐の風味はほんのり感じる程度で、しっかりとティラミスの濃厚な味わいを堪能できる、ヘルシーで美味しいスイーツなんです。

作り方も工夫されており、豆腐を使うことで、通常のティラミスよりもカロリーを抑えられ、消化にもやさしいのが特徴です。やさしい甘さと、なめらかな舌触りが、午後のリラックスタイムにぴったりです。

ご利用者様からの嬉しいお声
本日のおやつも、ご利用者の皆様から大変ご好評いただきました。

「豆腐の味がするけど、全然気にならない!ちゃんとティラミスの味がして美味しいわ。」
「甘さがちょうど良くて、食べやすいのが嬉しいね。」
「ヘルシーなのにこんなに美味しいなんて、本当に嬉しいわ。」

 


宮城の里デイサービスセンターでは、ご利用者様の健康を考え、栄養バランスだけでなく、素材にもこだわった手作りのおやつを提供しています。これからも、季節の素材を取り入れた、美味しくて健康的なおやつを皆様にお届けしてまいりますので、どうぞお楽しみに!

3月28日金曜日 きょうのおやつは、おしるこ抹茶かんでした。

給食・おやつ

【きょうのおやつ】春の訪れを感じる、和の甘味「おしるこ抹茶かん」🍵🍡

 

皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は、3月28日金曜日のきょうのおやつ、「おしるこ抹茶かん」をご紹介いたします。

【本日のおやつ】

おしるこ抹茶かん
今日の午後のティータイムには、和のデザート「おしるこ抹茶かん」をご用意いたしました。

やさしい甘さのおしるこに、ほんのりとした苦みが上品な抹茶かんが組み合わさった、春らしい一品です。

ご利用者様からは、「おしるこの甘さと、抹茶ゼリーの苦みが口の中で広がって、とっても美味しかったよ。そろそろ、周りの景色にもっとグリーンの色が出てくるのが楽しみだね」という、季節の移り変わりを感じさせる素敵な感想をいただきました😊

3月もいよいよ終盤。前橋の街にも、少しずつ春の足音が聞こえてくるようになりました。しかし、この時期は冬の疲れが出やすいのも事実です。軽い運動を取り入れて心身をリフレッシュしたり、温かい飲み物や食事で体を労わることも大切です。また、睡眠の質を高めることも疲労回復には不可欠です。寝る前のスマートフォンやテレビは控え、リラックスできる環境を整えましょう。朝にはしっかりと日光を浴びて、体内時計を整えることも忘れずに。

宮城の里デイサービスセンターでは、季節の移り変わりを感じられるような、美味しいおやつや食事をご提供することで、ご利用者様の心と体の健康をサポートしてまいります。

次回のブログもお楽しみに!