【4月1日】宮城の里デイサービスセンターの栄養満点!きょうのお昼ごはんをご紹介
こんにちは!群馬県前橋市にある宮城の里デイサービスセンターです。4月に入り、新しい季節が始まりましたね。前橋では、ほんのりとした桜の香りが漂う、やさしい陽気となっています🌸

さて、本日は、宮城の里デイサービスセンターでご提供している、きょうの愛情たっぷりのお昼ごはんをご紹介します。
4月1日(火)の献立
主菜: 根菜のそぼろ煮
副菜: おからサラダ
副菜: ほうれん草ときのこの炒め物
汁物: みそ汁
くだもの: みかん
栄養満点!それぞれのメニューに込められた想い
● 根菜のそぼろ煮
ごぼう、人参、れんこんといった根菜は、食物繊維が豊富で、腸内環境を整える効果が期待できます。鶏ひき肉と一緒に煮込むことで、たんぱく質も摂取でき、食べ応えも満点です。高齢者の方にも食べやすいように、やわらかく、そしてしっかりと味が染み込むように丁寧に調理しています。
● おからサラダ
おからは、低カロリーながら食物繊維やカルシウムが豊富に含まれています。マヨネーズベースのドレッシングで和えることで、食べやすく、野菜も一緒に摂取できるヘルシーな一品です。
● ほうれん草ときのこの炒め物
鉄分が豊富なほうれん草と、ビタミンDや食物繊維が豊富なきのこを組み合わせました。シンプルながらも、それぞれの素材の旨味が引き立ち、栄養バランスも考えられています。彩りも豊かで、食欲をそそります。
● みそ汁
日本の食卓には欠かせないみそ汁。大豆由来の栄養が豊富で、心も体も温まります。具材は日によって変わり、様々な栄養を摂れるように工夫しています。
● くだもの(みかん)
食後のデザートには、ビタミンCが豊富で、さっぱりとした味わいが特徴のみかんをご用意しました。季節のくだものは、利用者さまにも大変喜ばれています。
ご利用者さま、職員からの声
「きょうの根菜のそぼろ煮は、本当にご飯が進んで美味しかったわ!」(ご利用者さま)
「おからサラダも、さっぱりしていて食べやすかったです。味付けがちょうど良くて、毎日でも食べたいです。」(ご利用者さま)
「ほうれん草ときのこの炒め物は、きのこの風味が良くて、とても美味しかったです。」(ご利用者さま)
「栄養バランスがしっかりと考えられていて、私たち職員も安心して食事を提供できます。いつもありがとうございます。」(職員)

4月は気温の変化に注意しましょう
4月は、日によって気温が大きく変動することがあります。体調を崩さないように、脱ぎ着しやすい服装を心がけましょう。朝晩はまだ冷える日もありますので、薄手の羽織るものがあると安心です。また、急な雨に備えて、折りたたみ傘も忘れずにご用意ください。
宮城の里デイサービスセンターでは、栄養バランスに配慮した美味しい食事を通じて、ご利用者さまの健康維持をサポートしています。これからも、季節の食材を取り入れながら、皆さまに喜んでいただけるような食事を提供してまいります。