事業報告書(施 設)  
                    平成27年度事業報告書
                           宮城の里デイサービスセンター
                             通所介護 介護予防 
1. 総  括
○「宮城の里デイサービスセンター」の運営
 (1)所在地   群馬県前橋市市之関町401番地
  (2)定 員   
    通所介護     40名
    (介護予防通所介護 40名)
       居宅介護支援   法令で定められた範囲
 (3)職 員                      
      常勤職員  18     非常勤職員 19名
       協力医療機関     山下医院 山下由起子(嘱託契約医師)
                (前橋市城東町4−11−17)
 (4)事業開始年月日
       平成11年4月1日 宮城村デイサービス委託事業開始(受入開始4月14日)
        平成12年4月1日 生きがい対応型デイサービスとして宮城村委託事業開始
              (前橋市合併後も継続受託)   
    平成12年4月1日 介護保険指定事業所として事業開始
     (介護保険指定事業所番号;1072000183)
     ・通所介護事業所 平成12年1月4日指定(事業開始;同年4月1日)
          ・居宅介護支援事業所     平成12年3月1日指定(事業開始;同年3月1日)
          ・介護予防通所介護事業所 平成18年3月30日指定(事業開始;同年4月1日)          
○事業の内容
 @通所介護・介護予防通所介護
(1)           事業運営基本計画
      目的と方針
          高齢者(要支援者・要介護者)の方が、在宅で自立した日常生活ができるよう、必要な日常生活援助及び機能訓練を行い、在宅での生活を支える。合わせて、ご家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る。
   経営方針
     
T.保育園との共通の方針
         こども園とデイサービスセンターが一つ屋根の下にある意義を再認識しよう
U.デイサービス
 @ご利用者・ご家族を輝かせ、主役にする。
 A自宅で暮らし続けるケアシステムを構築強化。
 B職員を輝かせ、主役にする。
 C一歩先を読み、行動をしよう。
    【評価】
    T.高齢者施設と保育施設がともにあることによる効果は多くあり、当施設では、これまで共に歩んでいる。その効果や効用を自ら分析し、地域住民への理解を深めて前進していく必要がある。
    U.
     @人生の最終期に関われるなかで、再び、生きることの意義を見いだせる関わりが持ててきている。
     A自宅で暮らし続ける限界点を認識し、介護状態の悪化を未然に防ぐことに取り組む組織力(職員間の連携)が強まっている。
     B漠然として業務遂行ではなく、目的意識の高い職員成長へとつながっている。
     C介護業務だけではなく、計画書といった関連業務においても、その計画の意味を理解し、時差のない改善を進めている。
   基本事業    健康チェック、生活指導、自立支援のための機能訓練及び文化活動、認知症ケア、
保育園児との交流、口腔機能の向上・運動器の機能向上訓練等
   入浴サービス   一般浴槽入浴、特殊機械浴槽による入浴)
   給食サービス   高齢者献立による給食
   送迎サービス  リフト付ワゴン車 4台、車椅子対応軽自動車 1台等による送迎
   延長サービス  朝7時から夜7時までの受け入れ体制
   機能訓練    作業療法士・看護師による計画的・専門的な機能訓練業務
   重度者対応   サービス提供時間を通じての看護師を配置。重度者を受け入れる体制を整える。
   認知症対応   認知症実践者研修を受講した専門職員の配置
   口腔ケア    群馬県歯科衛生士会と連携、衛生士2名
(2)開所時間     午前7時00分〜午後7時00分(月曜日〜土曜日)
 (3)日  課               
     07:00   利用者受け入れ・送迎・朝食
08:00   スタッフ連絡会
       08:15   掃除・受入準備
          08:30    送迎車出発
          09:30   受入開始、健康チェック
         10:30    入浴、機能回復訓練、休息
         12:00   昼食
         13:15   午睡
         14:00   自由時間、機能回復訓練、文化活動等
          15:00    おやつ
          15:30   送迎車出発、帰宅開始
       16:30   レクリエーション、送迎車出発、帰宅、スタッフ連絡会・ケース会議
          19:00   見守り、夕食、送迎
2. 職種別職員状況  (28年 3月 31日現在)
管理者        常勤兼務    1名(社会福祉士)
生活相談員    常勤    1名(介護福祉士 1名)
兼務      2名(社会福祉士1名、介護福祉士 1名)
介護職員      常勤兼務    1名(介護福祉士 1名)
介護職員      常勤専従    8名(介護福祉士 7名、ヘルパー2級 3名、ヘルパー1級資格 1名)
       非常勤専従 7名(介護福祉士 3名、ヘルパー2級6名、他1名)
看護師        非常勤兼務 3名(看護師 2名、准看護師 1名)
機能訓練指導員非常勤兼務  4名(作業療法士 1名、看護師 2名、准看護師 1名)
調理職員      非常勤専従  2名(調理師 1名)
運転職員      非常勤専従  1名
事務職員      非常勤専従  1名
3.実施利用者人数   
年 月 介護 予防 計(述べ人数)
27年  4月 679 93 772
27年  5月 721 76 797
27年  6月 730 70 800
27年  7月 764 70 834
27年  8月 678 70 748
27年  9月 678 84 762
27年 10月 693 100 793
27年 11月 655 63 718
27年 12月 667 75 742
28年  1月 621 54 675
28年  2月 637 67 704
28年  3月 692 73 765
8,215 895 9,110
4. 年間行事実施内容
年間プログラム活動報告
     年間行事予定表のとおり実施
   
5. 職員研修、職員会議、災害訓練、健康管理、衛生管理等実施内容
  ○団体ボランティア
     ・宮城地区ボランティア協議会会員(通年・毎週、月・金2〜3名)
   ・宮城地区民生委員児童委員・地域福祉メンバー(月一回)
   ・阿久沢幸吉さん(通年)、阿久澤幸子さん(ウクレレ)、大崎小夜子さん(ハーモニカ)
   ・三峰会→結松会 ・ふれあい会 ・田村四郎さん ・ばーびいず  ・フラダンス(石橋さん) 
由紀舞会、みみちゃん、エンドレスサックス・ポップスディオ ・やまびこコーラス
  大胡フォークダンス愛好会 ・野菊の会 ・大正琴バンド「フラワーショップ」
  ○実習受入
   宮城中学校 職場体験学習 2名
   三幸福祉カレッジ     3名
   教員免許取得介護等体験(5日間)
     ・日本福祉大学    1名
     ・群馬大学      3名
      
   ◯介護職員処遇改善交付金事業承認 
○研修
通所系サービス事業所研修会 2名
      ぐんま認知症アカデミー春・秋の研究発表会 5名
職員研修(内部研修年間スケジュール)
  個人情報の取扱い  ・身体拘束、虐待について  ・人権擁護について  ・倫理を守る  
  認知介護について   ・基本介護についての再確認  ・口腔ケア ・健康管理  
  事故発生時の対応   ・リスクマネジメント  ・感染症予防  ・サービスの質向上
  アセスメント手法  ・介護サービス計画、予防計画  ・事例検討  ・相談面接技法
  チームアプローチ ・モニタリング 
  その他、別紙のとおり
6.そ の 他(建物等修理・修繕の実施、設備・備品等の整備内容等
避難訓練  6月  12月
健康診断  6月〜8月(山下医院) 11月インフルエンザ予防接種
損害賠償保険 介護保険・社会福祉事業者総合保険(あいおい損保)加入
  利用者確保の取り組み策
・パンフレット配布
 はとまめだより・宮城の里だより
(居宅支援事業所、病院(地域連携室)、役所、民生委員、地域住民などに配布)
      ・サービスの資質向上